パワハラ防止とメンタルヘルス対策 | メンタルプラス株式会社で“海外赴任者メンタルヘルス支援”タグの付いているブログ記事

2015年6月 1日

【公開講座】転機への支援法を学び、相談力を高める(中高年キャリア)


日本産業カウンセラー協会神奈川支部様の月例会に出講させていただくことになりました。
最近、ご依頼が増えている中高年のキャリア・トランジション(キャリアの転機)がテーマです。

変わりゆく職場環境の中、異動、昇進、海外転勤、役職定年等「役割変化」への対応の不備から苦悩や葛藤を抱える人からの相談が増えています。そこで、企業カウンセラーとして役割変化への適応を支援してきた立場から国内勤務者から海外勤務者の相談対応方法についてお話させていただきます。

開催日時:2015年7月11日(土) 9:30~12:30
場所:日本産業カウンセラー協会 神奈川支部(研修室802)
募集期間:2015年6月9日(火)~7月6日(火)
定員:90名(先着順)
お申込み・お問い合わせ:日本産業カウンセラー協会神奈川支部


メンタルプラス 和田

2015年3月31日

【メディア】キャリアコンサルネット好事例集にご紹介いただきました。


キャリアコンサルタントとキャリアコンサルティングに関する活用情報の提供を目的としたサイト「キャリアコンサルネット(厚生労働省)」好事例集に日頃の支援内容を紹介いただきました。
「中高年のキャリアトランジションにどう対応したか」をテーマに先日開催された経験交流会
(厚労省委託事業)の発表内容をテキストにて再編集したものです。

変わりゆく職場環境の中、中高年が何らかの転機(キャリアトランジション)に直面した際、
キャリアコンサルタントとして、どのような支援を実施してきたか、パワハラ防止の視点と
海外赴任者のメンタルヘルス支援の視点に絞ってまとめています。

キャリアコンサルタントが個人に寄り添い、ビジネスの現場で評価されることによって、
キャリアコンサルティングが社会全体へと拡がり、健康的で意欲的に働ける人を増えていく。
そのような社会を実現するため、現場での支援に全力を注ぎながら、キャリアコンサルタントの
指導・育成にも一層力を入れたいと考えています。


メンタルプラス 和田

2014年11月11日

【出講関連】中国赴任者のメンタルヘルス支援 (上海)

昨日の常熟市での研修に続き、本日は上海市内にて日系企業2社を対象に海外赴任者の
メンタルヘルスセミナーを実施しました。

午前中は大手メーカーの駐在員を対象に、20代から50代まで幅広い年代の方、
40名にご参加いただきました。
明るく活力のある方が多かったため、反応も良く、演習も大いに盛り上がりました。

中国人の管理職の方も数名ご参加いただきましたが、とても熱心に受講いただき、
終了後、「とても良かった。実践的で役立つ内容だった。」と声を掛けていただきました。
日本人向けに作成したカリキュラムでしたが、中国人の方からの予想外の評価にストレス
マネジメントは他国でも通用する手ごたえを掴みました。

午後は物流関連大手の日系企業に出講しました。
上海および上海近郊から30名の駐在員の皆さまにご参加いただきました。
午前より静かな印象でしたが受講態度からメンタルヘルスに関する関心の高さが伺えました。

海外ではラインケアが機能しにくいため、本人のストレスへの気づきを高め、駐在員同士
や家族が不調者に気づき、支えあう意識の大切さをお伝えしました。

終了後のアンケートでは、

「リラクセーション法の実践が良かった。」
「家族とのコミュニケーションの大切さを改めて実感した。」
「日本で受講したメンタルヘルス研修より実践的だった。」
「ーセルフケアの実践に欠かせないのは、自分を知り、自分を大切にすること。ー
  の言葉がとても印象的だった。」

等のメッセージをいただきました。

上海および上海近郊でのメンタルヘルス支援を無事終えることができました。
来年も上海駐在員の心のケアを充実した内容で展開してまいります。

和田

shanghai11-10-1.jpg

shanghai11-10-2.jpg




2014年11月10日

【出講関連】中国赴任者のメンタルヘルス支援 (常熟)

協力会社の上海トランスエージェントの仕事で上海に滞在しています。

今日は、上海から車で1時間程の常熟市において、日系企業駐在員対象のメンタルヘルスセミナーに出講しました。初めて常熟市を訪れましたが、上海市、蘇州市、無錫市に近い立地の良さから、近年多くの日系企業が進出しているとのこと。車中からの眺めからも発展の様子が伝わってきました。

天銘国際大酒店(ホテル)の会議室でセミナーを実施しましたが、週末開催のため、リラックスした服装でご参加いただきました。ストレスマネジメントを伝える側なのに日曜日の開催がストレスを与えないか心配しての出講でしたが、参加者の熱心な眼差しで安心することができました。

逆に、終了後に書いていただいたアンケートに「講師が休みなく働いているようなので心配です。」と温かいメッセージをいただきました。

セミナー内容は、これまでの支援を踏まえカリキュラムを変えてみました。

・多彩なストレス要因に対し、多彩なストレス対処パターンを選択する
・日常的に蓄積していくストレスに対し、睡眠効率を高めストレス解消や疲労の回復を促す
・自律神経の乱れに対し、自律神経の副交感神経を強化する
・逃げ場がない海外生活に対し、家族機能を高めて心の健康を保つ
・自覚しにくいストレスに対し、自己チェック表でストレス、生活習慣等を振り返る

という内容で展開しましたが、今後も駐在員の皆さんの声を参考に行動化に繋がる研修を展開したいと考えています。
本日ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。

明日は上海市内に戻り、日系企業2社でメンタルヘルスセミナーに出講します。

和田

shanghai.jpg


2014年8月 1日

【公開講座】日本産業カウンセラー協会 海外赴任者へのメンタルヘルス支援

日本産業カウンセラー協会主催の公開講座、「海外赴任者へのメンタルヘルス支援」に出講いたします。

以下の講座内容を予定しています。
(1)海外赴任者の現状
(2)海外赴任者のリスク管理について
(3)赴任者のストレスとセルフケア
(4)事例検討
(5)赴任者適応支援(赴任前/赴任中/帰任後)
(6)赴任者の声(赴任地別) 他

2015年01月31日(土) 13:30~17:30

代々木教室

詳しくは下記をご参照ください。
http://www.counselor-tokyo.jp/seminar/semdetail/3960.html

2014年6月 6日

【メディア】上海赴任者メンタルヘルス講演の様子(取材:NNA社)

上海にて開催】

開催:2014年6月6日(金)
場所:上海交通大学教師活動中心

セミナーの様子を取材していただきました。

※この記事は、アジア経済ビジネス情報を発信するNNA(株式会社エヌ・エヌ・エー)の許可を得て掲載しております。
記事配信日:2014年6月30日(月)
http://www.nna.jp/

【セミナー開催の主旨】

外務省の調査によると、海外での邦人自殺者の50%はアジアに集中しており、現在、長期滞在者が最も多い都市である上海駐在員の自殺防止対策は急務といえるでしょう。

実際、多彩なストレス要因から体調を悪化される駐在員が後を絶たない状況の中、最近では、PM2.5等の問題で単身赴任される駐在員も多くなり、日本に残した家族の心配や生活習慣の乱れ等により、環境要因、個体要因ともに日本滞在時よりストレスの影響を受けやすくなっている人は少なくないでしょう。

そこで、自身のストレス対応力を高める処方に加え、部下や同僚、家族がメンタルヘルス不調を発症させない取り組みやメンタルヘルス不調を重症化させないための早期発見、早期対応の方法についてお伝えする場として、駐在員及び同伴家族を対象に「上海トランスエージェント主催」によるメンタルヘルスにセミナーが開催され、弊社代表の和田隆が出講いたしました。


shanghai2[.jpg


shanhai3 (320x240).jpg

2014年4月 4日

香港出張-海外赴任者支援

海外赴任者のメンタルヘルス支援準備のため、香港を訪れています。
中国返還前には出張で十数回訪れた香港も、最近は訪問の機会も少ない状況でした。
久しぶりに香港の街を歩いてみると、喧騒と静寂、光と影、新しいものと古いものが混在する街の様子にあらためて香港ならではの深い魅力を感じました。

今回の出張で得た情報を生かして来年から香港駐在員のメンタルヘルス支援を展開したいと考えています。香港の日経企業でメンタルヘルス問題で困っていることがありましたら、ご連絡お待ちしております。

メンタルプラス 和田
hongkong2 (320x240).jpg

hongkong1.jpg


続きを読む "香港出張-海外赴任者支援"

2012年7月13日

【メディア】海外赴任者セミナーの様子(取材:保険毎日新聞社)

海外赴任者へのメンタルヘルスケア対策をテーマにセフティマネジメント協会が主催するセミナーに、メンタルプラス株式会社代表の和田が出講し、その様子が「保険毎日新聞」に掲載されました。

海外駐在員のメンタルヘルス対策 保険毎日新聞