| 代表者名 | 
            代表取締役  和田 隆  | 
          
          
            | 出身 | 
            静岡県 | 
          
          
            | 職歴 | 
            
             大学卒業後、全日空系旅行会社、最大手スポーツクラブ運営会社で主に商品企画を担当。 
            職場のメンタルヘルス問題が深刻化する流れの中、心のケアの重要性に注目し、メンタルヘルスケア業界(EAP会社)に転身後、メンタルプラス株式会社を設立。 
            現在、カウンセラー、EAPコンサルタントとして、職場のメンタルヘルス対策、ハラスメント対応の助言および対応、カウンセリング、職場復帰支援、CISM (緊急時ストレスマネジメント)、キャリア支援等、年間相談実績は600件以上、教育研修講師として、大手企業を中心に教育委員会、官公庁、病院等に対し、年間200回の出講実績がある。 
            1年間300日稼動(研修、カウンセリング)を基本とした「現場300日」を展開しているため、一般論でなく実践に役立つアドバイスをわかりやすく伝えられる。 
            2011年からは、国内事業所だけでなく、海外赴任者のメンタルヘルスを支援する「Overseas EAP」を始動開始。産業保健の危機に直面している海外事業所のメンタルヘルス支援を「赴任前」「赴任地」「帰任後」の3段階で総合管理できるノウハウと実績を持つ。 
             
             | 
          
          
            | 社外活動  | 
            ■社団法人 日本産業カウンセラー協会 キャリアコンサルタント養成講座 チーフトレーナー   
            ■企業相談室カウンセラー(東証一部上場企業/外資系企業/IT企業) 
            ■ウェルリンク株式会社 シニアコンサルタント/相談室カウンセラー 
             | 
          
          
            | 赴任地支援実績 | 
            ■中国(上海) 
            ■タイ(バンコク) 
            ■ベトナム(ホーチミン・ハイフォン) 
            ■ラオス(ビエンチャン) 
            ■マレーシア(クアラルンプール) 
            ■インドネシア(ジャカルタ・カリマンタン島) 
             | 
          
          
            | 専門分野 | 
            ■EAP(従業員支援プログラム) 
            ■海外赴任者のメンタルヘルス 
            ■ハラスメント防止 
            ■キャリア支援 | 
          
          
            | 会員  | 
            ■日本産業カウンセラー協会  
            ■キャリア・コンサルティング技能士会  
            ■海外勤務者健康管理全国協議会 
            ■川崎日中産業交流協会  | 
          
          
            | メディア | 
            <テレビ>  
            ■日本テレビ 「ニュースプラス1」「ズームイン朝」出演 
            <ラジオ> 
            ■TBSラジオ「荻上チキ Sessionー22」出演 
            <雑誌> 
            ■日経ベンチャー 他 
            <新聞> 
            ■保険毎日新聞 他 
             | 
          
          
            | 保有資格 | 
            ■産業カウンセラー                   
            ■セクハラ・パワハラ防止コンサルタント 
            ■THP心理相談員                   
            ■2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)  
            ■キャリアコンサルタント                
            ■ジョブカード キャリアコンサルタント          
            ■総合旅行業務取扱管理者(国家資格 )      
            ■認定トラベル・コーディネーター            
            ■一般旅行業務旅程管理 | 
            社団法人 日本産業カウンセラー協会  
            財団法人 21世紀職業財団 
            中央労働災害防止協会 
            厚生労働省 
            社団法人 日本産業カウンセラー協会 
            財団法人 日本生産性本部 
            観光庁 
            トラベル・カウンセラー制度推進協議会 
            日本添乗サービス協会 | 
          
          
            | 執筆 | 
            ■緊急雇用対策 ワークガイダンス テキスト(発行:NPOキャリア・コンサルティング協議会) 
            ■メンタルヘルスコラム(各団体) 
             | 
          
          
            | 研修実績 | 
            ■出講実績:年間 200回 
             
            【海外赴任者研修】 
             ■海外赴任者へのメンタルヘルス支援 〜組織の取るべき対策と赴任者支援の実際〜 
             ■海外赴任者のメンタルヘルス(赴任前) 
             ■海外赴任者のメンタルヘルス(赴任地:中国・タイ・マレーシア・ベトナム・ラオス・インドネシア) 
             ■海外赴任者におけるメンタルヘルス対策と法的リスクについて 
             ■海外赴任者の適応支援(カウンセラー向け) 
            【ハラスメント研修】 
             ■セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント防止研修(基礎編/実践編) 
             ■セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント基礎講座(講師・カウンセラー向け) 
             ■パワーハラスメントの理解と対処法 
             ■パワーハラスメントを防止するマネジメント・コミュニケーション研修 
             ■安全配慮義務から見たハラスメント問題 
             ■ハラスメントとコミュニケーション 
            【ラインケア研修】 
             ■ラインケア研修(ベーシック/アドバンス) 
             ■学校長ラインケア研修 
             ■ラインケア個別教育研修 
            【セルフケア研修】 
             ■セルフケア研修 
             ■教職員向けメンタルヘルスセミナー 
             ■メンタルタフネス研修 
             ■心と身体の健康づくり 
             ■リラクセーション体験(自律訓練法/呼吸法/筋弛緩法) 
            【社内担当者向け】 
             ■職場のメンタルヘルス担当者養成研修 
             ■ハラスメント担当者研修(基礎的知識/相談対応) 
             ■人事担当者メンタルヘルス研修 
             ■職場のメンタルヘルス対策の重要ポイントとは(産業保健スタッフ向け) 
             ■メンター研修 
            【新任・階層別研修】 
             ■新入社員フォローアップ研修 
             ■入社3年目〜7年目研修 
             ■新任主任研修 
             ■新任管理職研修 
             ■新任課長研修 
             ■新任部門長研修 
            【コミュニケーション研修】 
             ■コミュニケーション力向上研修 
             ■傾聴力アップ研修 
             ■アサーショントレーニング 
            【キャリア関連研修】 
            ■キャリアコンサルタント面談力アップ研修 
            ■ワークガイダンス 
            ■就労支援研修(面接対策/応募書類対策) 
            ※対象:企業、教育委員会、公立学校(小・中・高)、官公庁、病院、商工会議所、その他団体 | 
          
          
            | カウンセリング実績 | 
            ■面接/電話/メール/CISM(緊急時ストレスマネジメント) 
            ※対象:大手企業、公立学校(小・中・高)、自治体、EAP相談室、消防署、病院 | 
          
          
            | コンサルティング実績 | 
            ■海外赴任者支援 
            ■ハラスメント防止 
            ■職場のメンタルヘルス改善 
            ※対象:企業、学校、自治体 
             | 
          
          
            | イベント実績 | 
            ■ものづくり立国日本 次世代フェスタ2010  主催:厚生労働省 
            ■ものづくり立国日本 次世代フェスタ2011  主催:厚生労働省 
            ■キャリアコンサルティングその広がりと技能検定 主催:キャリアコンサルティング協議会 |