パワハラ防止とメンタルヘルス対策 | メンタルプラス株式会社で“睡眠障害”タグの付いているブログ記事

2016年9月 3日

【出講関連】秋の睡眠の日「睡眠とメンタルヘルス」


メンタルプラス和田です。

本日9月3日は、「秋の睡眠の日」です。
睡眠の日は、世界医学協会が定めている「世界睡眠デー:3/18」と日本独自の「睡眠の日:9/3」を合わせて、年2回制定され、全国で啓発活動が行われています。現在、「日本人の3人に1人は眠りに何らかの問題を抱えている」といわれています。
考えてみれば、私たちの身の回りには、コンビニ、ネットカフェ、DVDレンタル等の店舗が24時間営業し、家庭内では、テレビだけでなく、PC、スマホ利用者も爆発的に増えています。生活の豊かさや刺激的な時間と引き換えに睡眠時間は削られていくばかりです。
NHK国民生活時間の調査によると、1960年から2010年の50年間で日本人の睡眠時間は1時間短くなっているそうです。世界的には、日本人の平均睡眠時間は、韓国に次いで2番目に短いことも判明しています。フランスと比べると、1時間も睡眠時間が短いのです。
(平均睡眠時間 OECD2009:韓国 7時間49分・日本7時間50分・フランス8時間50分)

現代の日本人の睡眠不足あるいは不眠という問題は、私たちの思考、感情、意欲、行動、心身の健康等に悪影響を及ぼしますが、睡眠への関心こそ高まっているものの、睡眠改善の具体的な行動には至っていない人が多いようです。そういった状況を受け、弊社では、眠らなくなった日本人の睡眠習慣改善のため、睡眠改善セミナーを全国各地で実施し、睡眠の大切さと効果の高い快眠メソッドをお伝えしています。

本日は、日本産業カウンセラー協会 神奈川支部様主催の「睡眠とメンタルヘルス」に出講させていただきました。働く人のメンタルヘルスを支援する専門家である産業カウンセラーの皆様を対象に、睡眠科学の知見を基盤とした睡眠教育として、次のカリキュラムを展開いたしました。

・睡眠に関する国民運動
・睡眠障害について
・メンタルヘルスへの影響
・眠りのメカニズム
・睡眠改善のポイント
・睡眠相談演習
・リラクセーション法

sleep_seminar.JPG

朝から6時間の講座でしたが、前半は座学中心で理解を促進し、後半は演習を体験いただき、睡眠改善指導のコツを掴んでいただきました。睡眠障害については、国内で数百万人いるといわれている「睡眠時無呼吸症候群」を中心に取り上げ、睡眠障害と関連が深いメンタルヘルスにおいては、昨年法制化されたストレスチェックとの関連から、うつ病等の精神疾患発症を防ぐ視点で解説しました。
熱心に受講される皆様の様子から、眠りの大切さに目覚めていただけたのではないかと感じました。講座終了後、みなとみらいの空に虹がかかっていました。皆様もご覧になりましたか?
綺麗な虹が講座の疲れを癒してくれたことでしょう。長時間の講座、本当にお疲れ様でした。

minatomirai.JPG

秋の睡眠週間は、9月10日まで続きます。
この期間にご自身やご家族の睡眠習慣を見直し、QOS(Quality of sleep)を高めてください。

弊社では、企業、学校等の団体において、睡眠改善セミナーを実施しています。小・中・高校の保健授業や保護者向けのセミナーも受付しています。
関心がございましたらお問い合わせお待ちしております。

メンタルプラス 和田

2016年3月18日

【公開講座】睡眠とメンタルヘルス(開催日:9/3)


メンタルプラス和田です。

本日は、世界睡眠デーです。
各地での睡眠講演も一段落しましたが、これから秋の睡眠週間に向けて準備が始まります。
早速、日本産業カウンセラー協会 神奈川支部様から「秋の睡眠の日(9/3)」に講座のご依頼を
いただきました。7/6からの受付となりますが、ご関心のある方は下記リンク先をご覧ください。
日本産業カウンセラー協会神奈川支部様のホームページはこちら

<概要>

2014年、健康づくりのための睡眠改善を促そうと厚生労働省が策定している睡眠指針が11年ぶりに改訂されましたが、睡眠に何らかの問題を抱えている人は増え続けています。
悩みは不眠の原因となることもあり、カウンセラーには、睡眠の正しい理解と適切な睡眠改善指導が求められています。
そこで、秋の睡眠週間に合わせ睡眠講座を企画しましたので、メンタルヘルス対策の一環として、
睡眠の基本的理解と睡眠相談技術の方法を学んでみませんか?


講座名:睡眠とメンタルヘルス
日時:2016年9月3日(土)9:30~16:30
講師:メンタルプラス株式会社 代表取締役 和田隆
募集定員:40名(定員になり次第、締切)
対象:協会員、産業カウンセラー有資格者
受講料:7,200円
受付:2016年7月6日(水)~8月9日(火)
主催:日本産業カウンセラー協会 神奈川支部

今年から企業のセルフケア研修でも睡眠を中心にカリキュラムを構成したいと考えています。

メンタルプラス 和田

2016年3月13日

【公開講座】カウンセラーのための睡眠基礎講座(開催日:3/13)


メンタルプラス和田です。
3/11~3/25は、春の睡眠週間です。
期間内の3/18は世界睡眠デーに定められており、日本独自の秋の睡眠デー(9/3)と合わせて、全国で啓発活動が展開されています。
今年の世界睡眠デーのスローガンは、
「Good Sleep is a Reachable Dream」です。

本日は、日本産業カウンセラー協会東京支部様主催の「カウンセラーのための睡眠基礎講座」に出講させていただきました。(講座情報はこちら)
睡眠に関する科学的知見の蓄積により、11年ぶりに厚生労働省の睡眠指針が改訂され、睡眠への関心も高まっております。本日の講座も満員となり、熱心な受講者の皆さまから休憩中、終了後も多くの質問を受けました。産業カウンセラーはメンタルヘルスの支援をされてる方が多いため、睡眠に関する正しい知識と適切な睡眠改善指導が求められます。
講座のカリキュラムは、理解度チェックから始まり、睡眠をめぐる現状、眠りのメカニズム、睡眠障害について、事例検討、ロールプレイへと展開し、睡眠の基本的理解から具体的支援までカバーしました。講座の学びが現場支援の一助となれば幸いです。

これまで成人を対象とした睡眠講座に出講してまいりましたが、子供の睡眠改善への取組みも急務だと考えています。睡眠の質と量に問題が生じると、感情の制御がきかなくなり、きれやすくなります。学力低下や不登校の原因になる可能性もあるため、今後は、保健授業などで睡眠を取り上げていただきたいと思います。

メンタルプラス 和田


2015年7月16日

【公開講座】カウンセラーのための睡眠基礎講座


カウンセラーのための睡眠基礎講座
~基本的理解から具体的支援まで~

※本講座は満員となりました。

日本産業カウンセラー協会 東京支部様のご依頼を受け、睡眠講座に出講することになりました。
企業相談室カウンセラーの経験を活かし睡眠改善インストラクターとして、睡眠を正しく理解し、
改善指導できる人材の育成に繋がる講座にしたいと考えています。
産業カウンセラーの方で睡眠に関心のある方は講座条件をご確認のうえ、お申込みお待ちしております。(2015年10月1日募集開始)


◇講座詳細
現代社会が直面している問題に「不眠」があります。
2014年3月、健康づくりのための睡眠改善を促そうと厚生労働省が策定している睡眠指針が
11年ぶりに改訂されました。
総務省の調査によると、日本人の睡眠時間は一貫して減少していることが判明しており、
3人に1人が睡眠に問題を抱えているといわれています。
 不適切な睡眠衛生は不眠を引き起こし、生活習慣病のリスクを高め、認知・判断機能、意欲の
低下、情緒の不安定さを招きやすくなります。
また、不眠の背後にうつ病が隠されていることもあります。
ストレス社会といわれるなか、最大のストレス解消法は「快適な睡眠」であることを認識し、
スリープマネジメントの積極的な展開が求められています。
3月11日~25日の睡眠週間に合わせ、カウンセラーとして睡眠を考え、学んでみませんか?


開催日時:2016年3月13日(日) 13:30~17:30
定員:50名
お申込み期間:2015年10月01日(木) ~ 2016年02月25日(木)
※定員になり次第締切

お申し込みは日本産業カウンセラー協会東京支部のHPをご覧ください。

メンタルプラス 和田