2025年2月28日

【セミナー】2025年講演・公開セミナー情報(ハラスメント・メンタルヘルス)


当社代表の講演・公開セミナー情報は、本ページにて随時公開させていただきます。

お申込みは主催者様に直接お願いいたします。                              

個別の講演・企業研修等のご依頼は、当社お問い合わせフォームからお願いいたします。

------------------------------------------

セミナータイトル: カスハラ理解と現場で役立つ実践術
※カスハラ防止法(改正労働施策総合推進法)閣議決定されました。

開催日時: 2025年4月15日(火) 15:00~16:30

開催場所: オンライン

講師:鳥飼総合法律事務所  弁護士 小島健二先生 
   メンタルプラス株式会社 代表取締役  和田 隆


共催:ウェルリンク株式会社 / 株式会社鳥飼コンサルティンググループ

------------------------------------------

セミナータイトル: ハラスメント相談担当者セミナー アドバンス編

開催日時: 2025年6月30日(月) 9:30~16:30

開催場所: 全水道会館(水道橋)

講師: 和田 隆(21世紀職業財団 客員講師として登壇)


主催:公益財団法人21世紀職業財団

------------------------------------------

セミナータイトル: ハラスメント相談担当者セミナー アドバンス編

開催日時: 2025年9月5日(金) 9:30~16:30

開催場所: 全水道会館(水道橋)

講師: 和田 隆(21世紀職業財団 客員講師として登壇)

主催:公益財団法人21世紀職業財団

------------------------------------------


セミナータイトル: 睡眠マネジメント

開催日時: 2025年9月6日(土) 9:30 ~16:30

開催場所: 日本産業カウンセラー協会 神奈川支部 研修室

講師: 和田 隆


主催:日本産業カウンセラー協会 神奈川支部

------------------------------------------


2024年1月19日

【セミナー】2024年公開セミナー情報(ハラスメント・睡眠・メンタルヘルス)


当社代表の講演・公開セミナー情報は、本ページにて随時公開させていただきます。

お申込みは主催者様に直接お願いいたします。                              

個別の講演・企業研修等のご依頼は、当社お問い合わせフォームからお願いいたします。

------------------------------------------

セミナータイトル: 健康経営と睡眠衛生 ~ウェルビーイング向上を実現する睡眠マネジメント~

開催日時: 2024年3月4日(月) 16:00~18:00

開催場所:北海道経済センター8階 Bホール

講師: 和田 隆

主催: 札幌商工会議所 様


------------------------------------------

セミナータイトル: バレーボール元日本代表 益子直美氏×心理カウンセラートークセッション 

               ~怒りがなくても「成長」につなげる方法とは~

開催日時: 2024年5月22日(水) 14:00~15:00

開催場所: ビジョンセンター東京八重洲 9階906

講師:当社の和田が提携しているウェルリンク(株)のカウンセラーとして、益子直美氏と対談

主催:ウェルリンク株式会社

------------------------------------------

セミナータイトル: ハラスメント相談担当者セミナー アドバンス編

開催日時: 2024年6月20日(木) 9:3016:30

開催場所: 全水道会館(水道橋)

講師: 和田 隆

主催:公益財団法人21世紀職業財団

------------------------------------------

セミナータイトル: 令和時代のハラスメントにキャリアコンサルタントがどう対応するか

開催日時: 2024年8月10日(土) 10:00~13:00

開催場所: 札幌市内

講師: 和田 隆

主催:ACCN北海道

------------------------------------------

セミナータイトル: 睡眠マネジメント

開催日時: 2024年9月7日(土) 13:3016:30

開催場所: 日本産業カウンセラー協会 神奈川支部 研修室

講師: 和田 隆

主催:日本産業カウンセラー協会 神奈川支部


------------------------------------------
セミナータイトル: ハラスメント相談担当者セミナー アドバンス編

開催日時: 2024年11月11日(月) 9:3016:30

開催場所: 全水道会館(水道橋)

講師: 和田 隆

主催:公益財団法人21世紀職業財団

-----------------------------------------

セミナータイトル: 第3回健康経営セミナー 「睡眠マネジメント」

開催日時: 2024年11月18日(月) 16:00~18:00

開催場所: 北海道経済センター8階

講師: ZAKONE事務局  鈴木亮介氏
      メンタルプラス株式会社  和田 隆

主催:札幌商工会議所




2023年9月28日

【冊子寄稿】ダイバーシティ21『健康経営と睡眠衛生』制作協力


公益財団法人21世紀職業財団様が発行しているダーバーシティ21の特集「これからの働き方のカギとなる健康経営への取り組み」のスペシャルレポートとして、『健康経営と睡眠衛生』について寄稿させていただきました。職場のメンタルヘルス、ハラスメン等の課題を睡眠改善の視点から解説しています。
内容に関心のある方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

diversity_54.jpg


1.日本人睡眠時間は世界で最も短い
2.1日に何時間の睡眠時間が必要か
3.健康経営と睡眠意識
4.睡眠負債のリスク
5.睡眠とメンタルヘルスの関係
6.新入社員に睡眠衛生教育を
7.パワハラと睡眠負債
8.交代勤務者への睡眠衛生に関心が高まっている
9.睡眠はすべての問題を解決する

2023年7月 9日

【企業研修】 睡眠マネジメント研修 <健康経営・人材定着・生産性向上>


  弊社は、組織の生産性向上・健康経営・コンプライアンスを支援するために、様々な講演、研修を実施していますが、とりわけ関心が高く、ご依頼が増えているのが睡眠マネジメントです。

現代社会が直面している課題に「不眠」があります。総務省の調査によると、日本人の睡眠時間は一貫して減少していて、3人に1人が睡眠に問題を抱えているといわれています。不適切な睡眠衛生は不眠を引き起こし、生活習慣病のリスクを高め、認知・判断機能、意欲の低下、情緒の不安定さを招きやすくなります。また、不眠の背後にうつ病が隠されていることもあります。健康経営に取り組む企業が増えるなか、睡眠衛生教育の必要性が認識されるようになりました。特に、交代勤務者の場合、覚醒と睡眠のリズムが崩れやすいため、短期的には、作業能率の低下、集中力の欠如などが原因による産業事故やミス、中長期的には、健康問題、対人関係トラブルなどを引き起こすリスクがあります。2時~5時は、眠気の波、体温が最も低くなる時間帯で強い眠気が生じやすく、タクシー、トラック運転手の事故も多く発生しているデータもあり、安全配慮義務の観点からも対策は急務といえるでしょう。

近年、「交代勤務=ブラック」のイメージをもつ人が増えているといわれています。企業として、交代勤務者への睡眠衛生教育を実施することは、従業員の健康と安心感につながり、人材採用、定着に寄与する取組みにもなるでしょう。

弊社では、長年の睡眠衛生教育、指導の実績から全国の企業様から睡眠改善の講演、研修のご依頼をいただいております。社員の健康対策に関心のある企業様は「問い合わせフォーム」からご連絡ください。

仕事のストレスをなくす睡眠の教科書.jpg

<睡眠に関する実績>

・全国で睡眠セミナー、睡眠衛生指導を実施

・著書『仕事のストレスをなくす睡眠の教科書』

・TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」出演(睡眠改善法)

・FMおだわら「good life karte」出演(睡眠と心のケア)

・毎日が発見ネット「仕事のストレスをなくす睡眠の教科書」連載形式にて紹介

・HR pro 「睡眠のメカニズムと実践的な睡眠改善アクションとは」

Good Sleep Factory 取材記事                                                                                                                            
・産業カウンセリング「睡眠とメンタルヘルス」                                                                                               
・公立共済かながわ「ストレス耐性を高める快眠法」


2023年1月 3日

【セミナー】2023年公開セミナー情報(ハラスメント防止・メンタルヘルス対策)


当社代表(和田隆)の講演・公開セミナー情報は、本ページにて随時公開させていただきます。

お申込みは主催者様に直接お願いいたします。                              

個別の講演・企業研修等のご依頼は、当社お問い合わせフォームからお願いいたします。

------------------------------------------

セミナータイトル: パワハラにならない「感情・関係性・動機づけ」3つのマネジメント

開催日時: 2023年2月14日(火)13:0017:00

開催場所: ZOOM

講師: 和田 隆

主催: りそな総合研究所 様

※セミナーは好評をいただき終了しました。

りそな総合研究所様  研修セミナー

------------------------------------------

九州オフィス業務支援EXPO

講演名: 最新パワハラ防止の処方箋  「パワハラをなくす」から「パワハラを活かす」へ

開催日時: 2023年3月23日(木)13:4514:45

開催場所: マリンメッセ福岡 A会場

講師: 和田 隆

※セミナーは終了しました。
------------------------------------------

セミナータイトル: 時代が求めるキャリアコンサルタントになるには

開催日時: 2023年3月25日(土)13:0016:00

開催場所: キャリアバンク株式会社 C教室 (札幌市中央区北5条西5丁目7番sapporo55 5F)

講師: 和田

主催: 職業訓練法人キャリアバンク職業訓練協会

セミナーは満員となり、終了しました。
------------------------------------------

セミナータイトル: パワハラの本質と構造を理解する

開催日時: 2023年6月10日(土)13:3016:30

開催場所: オンライン(ZOOM)

講師: 和田 隆

主催:日本産業カウンセラー協会 神奈川支部

※セミナーは好評をいただき終了しました。
------------------------------------------

セミナータイトル: ハラスメント相談担当者セミナー アドバンス編

開催日時: 2023年6月27日(火)9:3016:30

開催場所: 全水道会館(水道橋)

講師: 和田 隆

主催:公益財団法人21世紀職業財団

※セミナーは終了しました。

------------------------------------------

セミナータイトル:パワハラを解決する心理学的手法 ~対人関係トラブルの理解と対応方法~

開催日時: 2023年7月29日(土) 13:30~15:30

開催場所:きゅりあん 第4講習室(5階)

講師: 和田 隆

主催:特定非営利活動法人日本交渉協会

セミナー情報はこちら

※セミナーは終了しました。

------------------------------------------

セミナータイトル:連合東京2023 男女平等セミナー

開催日時: 2023年7月31日(月) 13:40~14:40

開催場所: 田町交通ビル3F会議室

講師: 和田 隆

主催: 男女平等参画推進委員会&女性委員会 共催

------------------------------------------

セミナータイトル:  ストレスチェックデータから見る!  ~Z世代の傾向と対策のポイント~

開催日時: 2023年8月24日(木) 14:00~14:45

開催場所: オンライン(ZOOM)

講師: 和田 隆

主催: ウェルリンク株式会社

------------------------------------------

セミナーナータイトル: 睡眠マネジメント

開催日時: 2023年9月2日(土) 9:30~16:30

講師: 和田 隆

主催:日本産業カウンセラー協会 神奈川支部


------------------------------------------

セミナータイトル: ハラスメント相談担当者セミナー アドバンス編

開催日時: 2023年11月27日(月)9:3016:30

開催場所: 全水道会館(水道橋)

講師: 和田 隆

主催:公益財団法人21世紀職業財団

------------------------------------------


2020年10月17日

【出版情報】『テレワーク時代の「心のケア」マネジメント』(緊急発売)


メンタルプラス和田です。

本日、『テレワーク時代の「心のケア」マネジメント』(方丈社)が発売となりました。コロナ渦において、在宅勤務が長期化するなか、テレワークをする労働者に「テレワークうつ」のリスクが指摘されています。そのような状況のなか、働く人たちが変わりゆく職場環境に適応するには「心のケアの仕組みを再構築する」ことが喫緊の課題と考え、テレワーカーが抱える重大リスクとその対策を一冊にまとめました。本書が、テレワークをしている人の支援にお役立ていただけたら嬉しいです。

本 通販 Amazon.png

 amazon販売中

まえがき 本当の危機は自分の中にある

第1部 テレワークの働き方を考える

第1章 テレワークの現状について

第2章 テレワーク導入に期待する「効率」に潜む罠

第2部 テレワークが抱える重大リスク

第3章 「テレワークうつ」が急増する!

第4章 「テレハラ」が危ない!

第3部 心のケアの仕組みを再構築する

第5章 テレワーク版「4つのケア」で健康管理の実効性を高める

第6章 リモート型「ラインケア」を遂行する

第7章 ハイブリッド健康相談を実施する

第8章 情報アップデートと共有化を図る

あとがき 人と人が支え合うことが最大のメンタルヘルスケア


今年の1月に発売しました『最新パワハラ対策完全ガイド』も好評発売中です。。

amazon販売中


 

2020年8月21日

【公開講座】若手社員のセルフマネジメント力を高めるWEBセミナー


メンタルプラス和田です。

2020年9月3日(木)、ウェルリンク株式会社とWINフロンティア株式会社共催の「若手社員のセルフマネジメント力を高めるWEBセミナー」に出講することが決まりました。
「セルフマネジメント力」を上げ、「テレワークうつ」を予防するための重要な要素の一つとして、「睡眠改善」の重要性について、脳のメカニズムとともに解説します。


また、上記2社で共同開発したスマホ用の健康促進アプリ「COCOLOLO DRILL」に、私が執筆した『仕事のストレスをなくす睡眠の教科書』が睡眠クイズとしてコンテンツ化されました。セミナー参加者にCOCOLOLO DRILLの無料体験コードがプレゼントされますので関心のある方はご参加ください。

【プログラム】

15時00分~15時30分 「若手社員のセルフマネジメント力を高めるWEBセミナー!」
登壇者:和田 隆(ウェルリンク株式会社シニアコンサルタント・メンタルプラス株式会社代表)

15時30分~15時45分 「健康促進アプリ"COCOLOLO DRILL"のご紹介」
登壇者:板生 研一(WINフロンティア代表取締役社長)


2020年7月24日

【企業研修】テレワーク対策「在宅勤務者の心のケア」プログラム


メンタルプラス和田です。

現在、テレワーク社員を対象としたオンライン研修の問い合わせが増えています。「テレワークうつ対策」「睡眠改善」「テレハラ防止」「Web会議システムにおけるコミュニケーション手法」等、様々なテーマのご要望がありますが、当社は、管理職向けのマネジメント研修をご提案しています。なぜなら、管理職の多くが自宅で働いている部下との関わり方で悩んでいるからです。実際、職場にいない社員のマネジメントは簡単ではありません。性善説で「自宅でも仕事に専念しているはずだ」というとらえ方は、従業員の自制心頼みになっており、マネジメントが機能していません。一方、性悪説で「自宅でさぼっているに違いない」というとらえ方は、過度な監視につながりやすく、ストレスの観点から望ましくないだけでなく、パワハラリスクを高めます。今、企業にとって必要なことは、テレワークに適応する方法とテレワーカーをマネジメントする方法を学ぶ機会を従業員に提供することではないでしょうか。そこで、当社は、「リモート型ラインケア」とセルフケアを進化させた「セルフマネジメント研修」と最強のセルフケアといえる「スリープマネジメント研修」の研修をご案内しております。

 

□研修プログラム

セルフマネジメント研修(一般職・管理職)

・スリープマネジメント研修(全従業員)

・リモート型ラインケア研修(管理職)

 

テレワーク社員へのメンタルヘルス研修、ハラスメント防止研修、マネジメント研修、コミュニケーション研修に関心がございましたら問い合わせフォームよりご連絡ください。


2020年1月 4日

【公開講座】2020年 ハラスメント防止・睡眠改善・メンタルヘルス等


【公開講座一覧】

2020年、当社代表の和田が出講予定の公開講座情報を紹介するページです。
ご関心のある方は、主催者様(下記リンク先)にお申込みください。
下記講座以外に企業、官公庁、教育、医療機関等で年間250回以上の講演、研修に出講しており、受講者数は10万人を超える実績があります。ご依頼、お問い合わせにつきましては、「問い合わせフォーム」からお願いいたします。


□セクハラ・パワハラ実践講座 |主催:日本産業カウンセラー協会 東京支部|
 開催日時:1月11日(土) 9:30~16:30
 ※終了しました。

□パワハラ対策セミナー |主催:ウェルリンク株式会社|
 開催日時:1月24日(金) 15:00~17:00
 会場:広島オフィスセンター 
 ※終了しました。
 
□ハラスメント相談対応実習  アドバンス編  |主催:21世紀職業財団|
  開催日時:2月12日(水) 9:30~16:30
 会場:全水道会館
 ※終了しました。

□パワハラ対策セミナー |主催:ウェルリンク株式会社|
 開催日時:2月27日(火) 15:00~17:00
  ※コロナウィルス感染拡大防止のため、延期となりました。
 ※ウェルリンク(株)シニアコンサルタントとして出講

□ハラスメント対策フォーラム2020  |主催:ウェルリンク株式会社|
 開催日時:3月10日(火) 14:00~17:00
 ※コロナウィルス感染拡大防止のため、延期となりました。
 会場:都内
 講師:鳥飼総合法律事務所 弁護士 小島 健一
            医療法人社団ウェルパートナー 理事長 野村忍
           メンタルプラス(株)代表取締役、ウェルリンク(株)シニアコンサルタント  和田隆

□カウンセラーのための睡眠基礎講座 |主催:日本産業カウンセラー協会 東京支部|
 開催日時:3月14日(土) 9:30~16:30
 ※コロナ感染拡大防止のため、開催中止となりました。

□ハラスメント相談対応実習  アドバンス編  |主催:21世紀職業財団|
  開催日時:3月19日(木) 9:30~16:30
 会場:連合会
 ※コロナ感染拡大防止のため、開催中止となりました。

□ハラスメント相談対応実習  アドバンス編  |主催:21世紀職業財団|
  開催日時:6月25日(木) 9:30~16:30
 会場:全水道会館
 ※コロナ感染拡大防止のため、開催中止となりました。

□ハラスメント相談対応実習 アドバンス編
開催日時:8月26日(水) 9:30~16:30
会場:全水道会館
※終了しました。

□若手社員のセルフマネジメント力を高めるWEBセミナー
開催日時:9月3日(木) 15:00~
会場:オンライン
※終了しました。

□睡眠とメンタルヘルス |主催:日本産業カウンセラー協会 神奈川支部|
 開催日時:12月19日(土) 9:30~16:30


2019年1月30日

【メディア】Good Sleep Factory取材


メンタルプラス和田です。

大塚家具様が提供する睡眠サイト「Good Sleep Factory」でインタビューを受けた記事がアップされました。快適な眠りで豊かなライフスタイルを実現するために眠りの専門家のインタビューやコラムが読めるサイトです。

「Good Sleep Factory」の記事はこちら

昨年末に発売した「仕事のストレスをなくす睡眠の教科書」(方丈社)の内容をベースに、「睡眠不足を改善して日中の活動や仕事の効率をアップする」というテーマで話をさせていただきました。前編、後編の2回に分けて掲載されていますので、ビジネスマンの皆様にご参考にしていただけたら嬉しいです。

来月から睡眠週間が始まります。                                 最近は、睡眠マネジメントの講演や企業研修のご依頼が増えています。今後もビジネスマンの不眠や睡眠不足を解消するために睡眠の大切さを伝えてまいります。